「プラーナの通り道」 2025/05/23(金) yoga-soi 「プラーナの通り道」 今月のヨガ哲学クラスのお題はプラーナの通り道「ナディ」について。 ヨガクラスに参加したことのある方は「流れを良くしましょう」とか 「呼吸を隅々に巡らせましょう」などの声がけを耳に […] 続きを読む
「それは私」 2025/05/06(火) yoga-soi 「それは私」 さわやかなお天気で迎えたゴールデンウィーク。 今年は土日と重なるので大型連休感をあまり感じられない方も多いようですが、それでも街中や電車の中は休日モードで陽の気に満ち満ちているよう。 暑 […] 続きを読む
「50回目のはじまり」 2025/03/19(水) yoga-soi 「50回目のはじまり」 細々と続けているこのヨガコラムもおかげさまで50回目を迎えました。お付き合いくださった皆さま、たまたま目に留めてくださった皆さま、ありがとうございます。 今回からガイアさんから […] 続きを読む
「馬車でゆく旅路のような」 2025/02/22(土) yoga-soi 「馬車でゆく旅路のような」 二人の人を乗せた五頭立ての馬車。 ヨガをしている方なら、あるいはインド好きの方ならどこかで見たり、聞いたりしたことのあるモチーフかもしれません。 これは人生を馬車でゆく旅路 […] 続きを読む
「2025年のはじめに」 2025/01/21(火) yoga-soi 「2025年のはじめに」 2025年1回目の「やさしいヨガ哲学とアーサナと瞑想」この講座が始まって3回目の新年ということで、今年もサンカルパから始めました。 サンカルパとは瞑想法のひとつで、自分にとっ […] 続きを読む
「パンチャコーシャ」 2024/11/20(水) yoga-soi 「パンチャコーシャ」 11月の「やさしいヨガ哲学とアーサナと瞑想」のクラス。 25回目ということで「5」にまつわることを。 ヨガを学んでいると「5」という数字がよく出てくるなと感じます。 例えば、ヨガ […] 続きを読む
「今日もスティラスッカで!」 2024/10/24(木) yoga-soi 「今日もスティラスッカで!」 普段から心がけているヨガの概念、スティラスッカ。 今月の「やさしいヨガ哲学とアーサナと瞑想」のテーマです。 力強く根付いていく安定感=スティラと柔らかく広がっていくような […] 続きを読む
「本当の自分って?」 2024/09/22(日) yoga-soi 「本当の自分って?」 お茶の水ガイアで「やさしいヨガ哲学とアーサナと瞑想」のクラスをはじめて2年。 月に一回、細々とですが、こうやって続けることができ、「おかげさまで」という感謝の気持ちでいっぱいです […] 続きを読む
「ヨガ哲学って何???」 2024/08/20(火) yoga-soi 「ヨガ哲学って何???」 8月の「やさしいヨガ哲学とアーサナと瞑想」は「そもそもヨガ哲学って何?」ということをテーマに掲げてみました。 ヨガの学びを育む土壌を整え直すようなつもりで。 哲学とは、もっと […] 続きを読む
「瞑想への扉」 2024/07/24(水) yoga-soi 「瞑想への扉」 寅さんに見守られながら、やさしいヨガ哲学のクラス。 今回のテーマはプラティヤハーラ。初めましての方も、おなじみの方も一緒に瞑想への扉を開きました。 このプラティヤハーラはヨガを深めるた […] 続きを読む