「身も心も涼しくなる方法「シータリープラナヤーマ」 2022/08/20(土) yoga-soi ジリジリと焼かれるような強い日差しに、 サウナのような高い湿度。 お盆を過ぎて空には 幾分秋の気配が混じり始めましたが、 まだまだ過酷な暑さが続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はイ […] 続きを読む
「受けては流し、あるがまま」 2022/07/19(火) yoga-soi 日々、 様々なことが起こります。 良いことも、 悪いことも、 思いもよらないようなことも。 そんな予測不可能な人生の中で、 大切にしようと 心がけていることが いくつかあります。 ひとつ目はヨガの教え […] 続きを読む
「ソーハム」 2022/06/29(水) yoga-soi この地球上では、 日々さまざまな対立が起こっています。 国と国との対立、 人種間の対立、 人と人との対立。 対立が起こると、 必ずそこには痛みや恐れ、 憎しみ、 悲しみのような 傷ができます。 実際に […] 続きを読む
「若い季節」 2022/05/07(土) yoga-soi こんにちは。 皆さま、 ゴールデンウィークは いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は半分のんびり、 半分お仕事という感じで 過ごしていました。 近所を散歩したり、 時間がある時には、 バスに15分ほど […] 続きを読む
「嵐を超えて、春」 2022/03/19(土) yoga-soi 季節の変わり目の中でも、 一番ダイナミックに変化するのが、 春に向かう時。 まさに今ではないでしょうか。 私も大いに揺さぶられています。 肉体的にも精神的にも。 気温の乱高下、 花粉の飛散、 年度末の […] 続きを読む
「ヨガは非常事態に対応できるようにするもの」 2022/03/07(月) yoga-soi 私がヨガを学んでいる時に出会った 印象的な言葉があります。 「ヨガは非常事態に 対応できるようにするもの」 時折、この言葉を思い出すのですが、 先日、まさにそんな非常事態が 起こってしまいました。 ど […] 続きを読む
「ヨガ的オリンピックの楽しみ方」 2022/02/14(月) yoga-soi 北京での冬季オリンピックが 始まりましたね。 今回、私はリアルタイムでは ほとんど観ていないのですが、 新聞記事を読んだり、 ニュースを観て、 「すごいなぁ、美しいなぁ、 どうやったらこんなことが で […] 続きを読む
「サンカルパ」 2022/01/24(月) yoga-soi 2022年もあっという間に ひと月が過ぎようとしていますね。 随分と更新が滞っておりましたが、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさん、新しい一年を迎え、今年の抱負はありますか? 小学生の頃 […] 続きを読む
「花をいけるということ」 2021/11/25(木) yoga-soi ヨガを始めてから、 特にここ数年は 花に触れる機会がとても多くなりました。 ヨガをすることで、 心と体が整い、 気持ちにゆとりができるので、 花でも飾ってみようか という気分になるからでしょうか? そ […] 続きを読む
スポーツの秋、 読書の秋、 食欲の秋、 そして「呼吸の秋」 2021/10/20(水) yoga-soi 空が高く、風が爽やかに感じられる秋。 いい季節となりましたね。 暑くも寒くもなく、 呼吸がしやすい上に、 空気まで美味しく感じられ、 朝、窓を開ける時、 散歩している時、 ふと秋空を見上げた時など、 […] 続きを読む